このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
資料請求
アクセス
住所・問い合わせ先情報
学生ポータルサイト
Toggle navigation
星槎大学大学院
大学院について/学長あいさつ
星槎グループ
施設・設備の案内
図書館
大学院紀要
情報公開
研究報告・実績
博士後期課程
最新情報・イベントのお知らせ
入試情報・説明会
Q&A〜よくある質問〜
カリキュラム
3つのポリシー
修了要件・博士論文
教員プロフィール(博士課程)
研究生
修士課程
最新情報・イベントのお知らせ
入試情報・説明会
個別相談
アドミッションポリシー
募集要項(4月生)
募集要項(10月生)
出願書類(正科生)
入試問題(過去問)
修士論文研究テーマ
科目等履修生
Q&A ~よくある質問~
カリキュラム
学び方
カリキュラムポリシー
2022年度シラバス
2021年度シラバス
2020年度シラバス
2019年度シラバス
2017.18年度シラバス
2015年度シラバス
2013年度シラバス
スクーリングスケジュール
修了要件
看護教育研究コース
メディア・ジャーナリズム研究コース
国際協力・共生研究コース
教員プロフィール/修士課程長挨拶
キャンパススケジュール/学生データ
免許・資格
就職・実績・活躍
学生の声
専門職学位課程
最新情報・イベントのお知らせ
入試情報・説明会
個別相談
アドミッションポリシー
募集要項(4月生)
募集要項(10月生)
出願書類(様式)
科目等履修生
Q&A ~よくある質問~
カリキュラム
開設科目・シラバス
学び方
カリキュラムポリシー
時間割
修了要件
教員プロフィール/研究科長あいさつ
キャンパススケジュール/学生データ
免許・資格
就職・実績・活躍
コラム「教育実践」
これから教員を目指す方へ
学生の声
その他の講座
免許法認定通信教育
教育の日@SEISA
教育セミナー
履修証明プログラム
コワーキングスペース
教育職員準備講習
専修免許状
教育訓練給付金
星槎大学大学院
大学院について/学長あいさつ
星槎グループ
施設・設備の案内
図書館
大学院紀要
情報公開
研究報告・実績
博士後期課程
最新情報・イベントのお知らせ
入試情報・説明会
Q&A〜よくある質問〜
カリキュラム
3つのポリシー
修了要件・博士論文
教員プロフィール(博士課程)
研究生
修士課程
最新情報・イベントのお知らせ
入試情報・説明会
個別相談
アドミッションポリシー
募集要項(4月生)
募集要項(10月生)
出願書類(正科生)
入試問題(過去問)
修士論文研究テーマ
科目等履修生
Q&A ~よくある質問~
カリキュラム
学び方
カリキュラムポリシー
2022年度シラバス
2021年度シラバス
2020年度シラバス
2019年度シラバス
2017.18年度シラバス
2016年度シラバス
2015年度シラバス
2013年度シラバス
スクーリングスケジュール
修了要件
看護教育研究コース
開設の背景
スクーリング会場
学生の声
メディア・ジャーナリズム研究コース
国際協力・共生研究コース
教員プロフィール/修士課程長挨拶
キャンパススケジュール/学生データ
免許・資格
就職・実績・活躍
学生の声
専門職学位課程
最新情報・イベントのお知らせ
入試情報・説明会
個別相談
アドミッションポリシー
募集要項(4月生)
募集要項(10月生)
出願書類(様式)
科目等履修生
Q&A ~よくある質問~
カリキュラム
開設科目・シラバス
学び方
カリキュラムポリシー
時間割
修了要件
教員プロフィール/研究科長あいさつ
キャンパススケジュール/学生データ
免許・資格
就職・実績・活躍
コラム「教育実践」
これから教員を目指す方へ
学生の声
その他の講座
免許法認定通信教育
教育の日@SEISA
教育セミナー
履修証明プログラム
コワーキングスペース
専修免許状
教育訓練給付金
交通アクセス・地図
資料請求
各種証明書の申請
プライバシーポリシー
説明会
随時個別にてご説明・相談を承っております。
個別相談を希望される方は、大学院事務局(info_gr☆seisa.ac.jp)までご連絡ください。
*☆印の部分を@に変換してください。
入試情報
令和5(2023)年度 4月生 博士後期課程(教育学研究科) 入試日程
1,募集定員: 教育学研究科教育学専攻(博士後期課程) 5 名
2,出願期間・入学試験日・合格発表日
出願期間(消印有効)
入学試験日
合格発表
第1回
2022年9月5日(月)~9
月9日(金)
2022年10
月15
日
(土
)、 16日(日)
10月 24
日
(月
)
第
2
回
2023年1
月30
日
(月
)
~
2
月3
日
(金
)
2023年3
月11
日
(土
)、 12日(日)
3
月15
日
(月
)
3,
審査方法:①書類審査、②論述審査(専門科目、語学(英語))、③面接審査
※配点 論述審査 300点 (専門科目200点、語学(英語)100点)
書類・面接審査500点 の計800点満点
詳細については、以下の学生募集要項を御覧ください。
令和5(2023)年度 星槎大学大学院(博士後期課程)学生募集要項.pdf
また、出願に際しての必要な書類(様式)は、以下の書式(ワードファイル形式)をお使いください。
なお、記入にあたって、「書類の書き方」をよくお読みいただきご記入ください。
◇博士後期課程ー
書類の書き方2023.pdf
◇
【様式1】入学志願書.docx
◇
【様式2】履歴書.docx
◇
【様式3】職務および社会的活動説明書.docx
◇
【様式4】志望理由書.docx
◇
【様式5】研究計画書.docx
◇
【様式6】受験票.docx
◇
【様式7】選考料の受領書貼り付け.docx
過去の入試問題
過去の入試問題の公開
過去実施された、入試の論述審査(専門科目・語学)の
問題を以下の通り公開しております。
過去の入試問題(専門科目・語学).pdf