最新情報・イベントお知らせ(教育学研究科ー修士課程)
2018/05/18 | 星槎大学附属国際交流センターからのお知らせです | | by 事務局(吉川) |
---|
星槎大学附属国際交流センターからのお知らせです
今年もSDGsをテーマにした学生フォトコンテストを実施します。今回は、大学生、短大生、大学院生、専門学校生に加えて高校生にも参加していただけます。また、SDGsが遠く離れた海外のものではなく足元にある課題でもあることに気づいてもらうため、今回は日本国内で撮った写真のみを受け付けることといたしました。広く学内や関連の高校などにご案内のうえ、学生・生徒の皆さんにどしどし応募してください。
5月10日(木)作品募集をスタートします(http://www.unic.or.jp/news_press/info/28639/)
コンテストの概要*募集期間: 2018年5月10日(木) ~ 8月20日 (月) 結果発表は、国連の創設記念日である国連デー(10月24日)前後となる予定です。*応募資格:大学生・短大生・大学院生・専門学校生、および高校生が対象 (日本で学ぶ外国籍を持つ方も可)・応募は日本国内で撮影した写真に限ります。・写真の応募は、1人最大3枚までとします。*賞の種類 (応募内容や数により変更になる場合があります):・ 大賞(外務大臣賞) 1点・ 優秀賞 3点・ 入賞 若干名*審査員:・ レスリー・キー(審査委員長) 写真家・ 大野 明 朝日新聞東京本社 映像報道部長・ 水島 宏明 上智大学 文学部新聞学科教授・ 根本 かおる 国連広報センター所長 *主催:国連広報センター、上智大学*特別協力:ゲッティイメージズジャパン、株式会社ニコン、株式会社ニコンイメージングジャパン*後援:外務省、グローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパン、 独立行政法人 国際協力機構(JICA)、一般社団法人SDGs市民社会ネットワーク*協力:株式会社シグマ、吉本興業株式会社*メディアパートナー:朝日新聞社*賞金・賞品: 主催、特別協力および協力企業より贈呈(内容はコンテストサイトにて発表予定) 賞金・賞品の受け取り(配送先)は、日本国内に限ります。ご不明な点がありましたら国連広報センターまでご連絡ください。国連広報センター03-5467-4451