特別支援学校教諭専修免許(知的障害者領域)
本研究科では、特別支援学校(知的障害者領域)の専修免許課程の認定を受けています。
取得方法は以下の通りです。
■取得方法1
【1種免許を持っている場合】
①大学院を修了し、修士の学位を得る(修士「教育」)
②教職課程科目24単位を修得する
■取得方法2
【1種免許を持っている場合】
①大学院に1年以上在籍し、30単位以上修得する(学位は不問)
②教職課程科目24単位を修得する(教職課程科目に加えて3科目単位修得)
■取得方法3
【1種免許を持っていない場合】
①星槎大学共生科学部にて1種免許状を取得する(最短2年間)
②大学院を修了し、修士の学位を得る(修士「教育」)
③教職課程科目24単位を修得する
■取得方法4
【1種免許を持っていない場合】
①星槎大学共生科学部にて1種免許状を取得する(最短2年間)
②大学院に1年以上在籍し、30単位以上修得する(学位は不問)
③教職課程科目24単位を修得する(教職課程科目に加えて3科目単位修得)
■取得方法5
【1種免許を持っており、特別支援学校に勤務している場合】
①3年間の良好な勤務経験
②大学院教職課程科目15単位以上の修得