オンラインでもキャンパスでも学べる
教育系大学院(学校教育・特別支援教育・看護教育)
専修免許状
専修免許状
資料請求 / お問い合わせ

オンラインでもキャンパスでも学べる
教育系大学院(学校教育・特別支援教育・看護教育)

資料請求 / お問い合わせ

学びの多様化支援士履修証明プログラム

本プログラムは、社会問題として顕在化している不登校に直接アプローチする学びであり、不登校等の未然予防から対応・支援をすること、多様性を包摂していくために必要な能力の導入部分を体系的に学ぶものです。
「学びの多様化学校」を運営する学校法人で培われた実践的なノウハウをプログラムに組み入れ、すべての子どもを支えるための専門性や即戦力を育成します。

プログラム内容

10科目、各7時間(オンデマンド授業3.5時間、WEBライブ授業3.5時間)の授業を受講し、レポート課題に合格することで、修了となります。

科目名シラバス受講形態、時間数WEBライブ授業日程
①不登校の現状と背景※準備中7時間の授業
・オンデマンド(3.5時間)
・Webライブ(3.5時間)
※準備中
②個別支援計画、個別の指導計画の立案と実施※準備中7時間の授業
・オンデマンド(3.5時間)
・Webライブ(3.5時間)
※準備中
③特別な教育的ニーズへの対応※準備中7時間の授業
・オンデマンド(3.5時間)
・Webライブ(3.5時間)
※準備中
④心理的支援の専門性※準備中7時間の授業
・オンデマンド(3.5時間)
・Webライブ(3.5時間)
※準備中
⑤家族支援の理論と方法※準備中7時間の授業
・オンデマンド(3.5時間)
・Webライブ(3.5時間)
※準備中
⑥代替的な教育方法の知識と実践※準備中7時間の授業
・オンデマンド(3.5時間)
・Webライブ(3.5時間)
※準備中
⑦ウェルビーイングにつなぐキャリア教育※準備中7時間の授業
・オンデマンド(3.5時間)
・Webライブ(3.5時間)
※準備中
⑧多様な学びを支える連携※準備中7時間の授業
・オンデマンド(3.5時間)
・Webライブ(3.5時間)
※準備中
⑨不登校のアセスメント※準備中7時間の授業
・オンデマンド(3.5時間)
・Webライブ(3.5時間)
※準備中
⑩外国につながる子どもへの学習支援※準備中7時間の授業
・オンデマンド(3.5時間)
・Webライブ(3.5時間)
※準備中
      合計     70時間

募集要項

受講期間令和7(2025)年 11月15日  ~ 令和8(2026)年3月31日
修了要件すべての科目を学修し、課題に合格すること
募集人員30名
受講料300,000円(非課税)
振込先口座名 みずほ銀行川崎支店 普通口座 1586068
名義人 学校法人国際学園(ガッコウホウジン コクサイガクエン) 
※受講者氏名でお振込み下さい。
募集期限令和7(2025)年11月14日(金)
出願資格高等学校を卒業していること
募集要項「学びの多様化支援士」履修証明プログラム募集要項.pdf

出願フォーム

※準備中

お問い合わせ

星槎大学大学院事務局 履修証明プログラム係
Mail:risyu_manabi@seisa.ac.jp